こんにちは!!!
鹿児島校担当の達平です!!
今回は代表の鈴木さんが
島根から来られるタイミングだったので
選手も僕も鈴木代表も
スクールを楽しみにしていました!
ですが、、、、、
まさかの
開催3日前に台風ができる💨
そしてその台風が、
ドンピシャでスクールの開催日に
鹿児島にやってきました😭
雨、風強かったですが
グラウンドのクラブハウスの二階で
レクチャーを行いました!
外でのトレーニングができない場合は、
同会場でレクチャーができるのは、
鹿児島校特有のものだと思います!
本当にいい環境に恵まれていると思いますいると思います🙂
前置きが長くなりました!
今回のレクチャーテーマは、
ブレイクアウェイ‼️
「1対1の状況におけるアプローチの必要性とそのタイミング」
について理解を深めていきました!
一対一の状況下で、
アプローチというものが
GKに優位性をもたらします。
GKは
・5m×2.15m(小学生)
・7m×2.44m(中学生以上)
のゴールを守らないといけないんです。
身長が3mくらいあれば、
横に倒れるだけで守れるかもしれませんが
ありえない話ですよね😅
そこで有効になるのがアプローチ!!
アプローチとは何なのか。
「前に出て相手との間合いを詰める」
ことです。
前に出ることによって、
シュートコースが限定されていき
守りやすくなることが
主なメリットとして挙げられます。
ただ、
がむしゃらにアプローチすれば良い。
っていうもんじゃないんです😓
アプローチというプレーは、
ゴールを空けるプレーですので
かなりのリスクが伴います。
・FWに抜かれる
・ループシュートで頭上を越される
・パスでGKを外される etc
これらのプレーを相手に選ばせてしまうと、
ノーチャンスになっちゃうんですよね。
だからこそ
「アプローチをするべきタイミングと条件」
が必要になってきます。
まずは、タイミング!
GKは前後左右斜めと、
四方八方を守る必要があります。
そのため、
相手がシュートを打つ瞬間には
出来るだけ両足とも地面についていて、
パワーポジションをとっていたいんです。
アプローチをする時って
前に出るから
足は前後になるし、
片足は浮いているし、
自分のプレーの矢印が
前方向のになっています。
そうすると、
四方八方にプレーしづらいですよね。
常に四方八方に動けるように、
アプローチのタイミングが必要になるんです。
そして次に、条件です。
条件ていうのは、
状況のことですね!!!
アプローチの目的は、
前に出て
シュートコースを狭める
でしたよね!
ということは、
状況的に
シュートコースが狭まってるとき
は、出なくてもいい
ということになります。
難しい話ではありますが、
タイミングと条件っていうものの
必要性、重要性が理解してもらえたでしょうか!
1対1というのはGKにとって不利な状況ですが、
ストップできれば
一躍ヒーローになれます!!!
GKをプレーする喜びを得られます!
喜びがさらなる成長を後押ししてくれたり、
もっと上手くなりたいと思える糧になる。
ぜひ味わってほしいです‼️
次回の鹿児島校も楽しみです!
10月6日(日曜日)
場所 NiKe グランド(鹿児島市小野町2440−1)
時間 18:30〜20:30
なお、悪天候の場合には同じ会場でレクチャーを行います。
10月14日にクリニックを開催します!!
お問い合わせは、スクール事務局まで!!