益田校レポートです!

こんばんは!

 

長谷川です!!

 

やっと冬らしい寒さになってきた中、今回も鈴木GK育成スクールでは熱い熱いトレーニングが行われました!!

 

今回のテーマは「ブレイクアウェイ」です!!

 

最近では縦に早いサッカーがよく観られますよね。それに伴い、カウンターを受けるシーンも観られます。

 

そんな時に何を狙うの?何を意識するの?と言ったことに理解を深めていきました!!

 

早速見ていきましょう!

 

今回の益田校、参加は5名、スタッフが2名、そして明誠高校のGKがお手伝いしてくれました!!

 

 

==================================================================

 

まずはジョギング&ストレッチ!!

 

体を温め、ほぐしていきます。

 

 

その後、僕から選手達へ本日のテーマを伝え、どういった想定なのかを意識させトレーニングに入ります!!

 

 

ですがその前に基本ドリル!!

 

「一流のGK」は基本的動作が一流です。

基本を極めることが重要です!!

 

 

そして本日のテーマへ!!

 

まずは高校生のデモンストレーション!!

クオリティーの高いデモンストレーションを行うことで選手達のモチベーションを上げ、体の使い方などの理解を深めます!!

 

 

そして次は実際に選手達が行います!!

 

ここでは「後ろ足」を意識しトレーニングを行いました!!

 

 

そして先程の「後ろ足」を意識しながら、次のトレーニングへ!!

 

次は下がりながらボールに対してフロントダイビング!!

 

カウンターを受ける時はGKは下がる(バックステップ)ことが必要です。その中でスルーパスや相手のタッチが大きくなった瞬間に狙える時は「インターセプト」しないといけません。

 

そんな時に必要なのが「後ろ足」です!

 

スタートする時に、足を後ろに下げて体を前に「グっ!」と押しますよね。その勢いを使い前に飛び出しインターセプトをする。

 

なので、「後ろ足」を意識しトレーニングしたのです!!

 

 

次はブレイクアウェイの全ての状況を入れトレーニングをしました。

 

下がりながら出る時、全てがインターセプトできるわけではありません。

 

ここではブレイクアウェイでの「距離感」の復習も取り入れながらトレーニングをしました!

 

ブレイクアウェイのテクニックを判断する時の基準はやはり「距離感」になってきます。

 

自分と相手とボールの距離がブレイクアウェイのテクニックの「判断基準」になってきます。

 

「この距離感ではどんなテクニックが使えそうなのな?」これを理解することにより、ブレイクアウェイのシュートストップ率は確実にUPします!!

 

 

最後に高校生も交えて、オーガナイズを広く取りリアリティーの高いトレーニングを行いました!!

 

最後は本日やってきたトレーニングでの事を意識しながらトレーニングをすることでより一層理解を深めました!!

 

トレーニング映像です!

 

最後に選手とスタッフから一言ずつ!!

 

振り返るということはとても大事なことです。振り返り自分のものにする。良い循環ですね!!

 

来週も頑張っていきましょう!!

 

 

次回スクール益田校開催 1月28日(月曜日)

場所  益田グリーン広場

時間  18:30〜20:30

着替えを必ず持ってきて下さい!欠席の場合には早めに自分で連絡をしましょう!

なお、悪天候の場合にはホームレクチャーを行います。 ホームレクチャーのURLは、こちらから改めて送ります。