GKスクール鹿児島校トレーニングレポートです!!!

 

 

こんにちは!!!

 

 

 

鹿児島校担当の野元達平です!!!

 

 

 

 

少し冬らしく、

 

 

朝晩が冷えるようになりました🥶

 

 

 

 

いろんな病が流行っていますので、

 

 

 

毎回書いてる気もしますが、

 

 

 

体調管理には本当に気をつけたいものです。

 

 

 

手洗いうがいやマスクの徹底ですね!!

 

 

 

 

さて!

 

 

 

 

今回の鹿児島校は

 

 

入会生2名、体験生2名、

 

参加は9名の、

 

 

13名でトレーニングを行いました!!!

 

 

 

 

写真で見てもかなり多人数ですね😓

 

 

 

人数が多いとやはり

 

 

高まるものがあります!!!

 

 

GKが一度にこんなに集まるということは

 

 

なかなか無いことですので、

 

 

 

お互い切磋琢磨しあえる

 

 

 

いい環境になってきたとつくづく思います。

 

 

 

 

皆様のご協力にいつも感謝しています😊

 

 

 

 

そんな中行った今回のトレーニング、

 

 

テーマは【ブレイクアウェイ】!!

 

 

 

中でも1対1にフォーカスして行いました!!

 

 

 

 

さてみなさん。

 

 

 

1対1の状況において

 

 

GKが発揮できるテクニックをいくつ持っていますか?

 

 

もしくはご存知ですか??

 

 

 

今の時代、

 

 

 

ネットやYouTubeで多くの情報が溢れています!

 

 

 

少し検索をしてみればいくらでも答えが出てくると思います!

 

 

 

 

すごく詳しく解説されてる方もいますし、

 

 

 

便利な世の中だといつも思います🙂

 

 

 

 

 

 

でもここで間違っていけないことがあります!!!

 

 

 

 

知っている」からと言って、

 

 

 

試合で発揮できる

 

 

かどうかはイコールの関係で結べませんよね?

 

 

 

 

もちろん知っていなければ試合で使えません

 

 

 

でもそのテクニックの

 

 

 

発揮の仕方を知っていなければ

 

 

 

残念なことに試合では使えないのです、、、

 

 

 

使えても、

 

守れない、止めれないってことです。。。

 

 

 

テクニックの存在とやり方をすごく勉強して

 

 

理解を深めて上手くなった気になっても、

 

 

 

試合で使えない事の方が多いのです。。。

 

 

 

 

かなり厳しいことを言っていますが、

 

 

 

本当のことなのです、、、

 

 

 

1対1に強くなりたいのなら

 

 

座学だけでなく、

 

 

現場で学びましょう!!!

 

 

実際に体を使うことで

 

 

身につきますし、

 

 

 

何より試合での発揮の仕方が学べるんです!

 

 

 

今回のトレーニングでは、

 

 

スタンディングブロック

 

というテクニックを発揮するにはどうするの!?

 

 

という部分にフォーカスして行いました!!

 

 

スタンディングブロック

 

というテクニックを知っている選手、

 

 

知らない選手が混在した中で

 

 

トレーニングを行いましたが、

 

 

その誰もが

 

スタンディングブロック

 

特徴を理解してトレーニングし、

 

 

実際に使えるようになりました!!!

 

その映像がこちら💁‍♂️

 

 

 

「スタンディングブロック」を発揮するためには、

 

 

「スタンディングブロックで守れる間合い」

 

 

まで相手に近づく必要があります。

 

 

そして、その近づく技術というのが

 

 

 

よく耳にすると思いますが、

 

 

「アプローチ」ですよね!

 

 

「アプローチ」という技術は

 

 

シュートコースを狭めるというメリットはあるものの、

 

 

大きなデメリットがあるんです。

 

 

 

もちろん、考えたらわかることではありますが、

 

 

 

『ゴールを開けてしまう』

 

 

ことが1番のデメリットですよね。

 

 

 

ゴールを手を使って守れる役割は1人しかいません。

 

 

自分がゴールを開けてしまえば、

 

 

もう守ってくれる人はいないのです。

 

 

 

ということは、

 

 

 

「アプローチ」というものが

 

 

 

より慎重なものになります。

 

 

 

 

「とにかく行け!!!!!」

 

「前に出ろ!!!!」

 

 

 

こんなコーチングを聞いたことがありますが、

 

 

 

本当にそうするべきなのか?

 

 

ゴール開けちゃうのに???

 

 

と思うことも多々あります。

 

 

 

じゃあどうすればいいの???

 

 

 

それは、

 

 

 

 

アプローチという行為を

 

 

 

より効果的にする必要があるんですね!

 

 

例えば、想像してみてください。

 

 

 

1、相手の足元にボールがある

2、相手の足元にボールがない

 

 

この2つの状況では、

 

 

どっちの方がアプローチするのに効果的でしょうか?

 

 

 

2番が答えですね!

 

 

相手がすぐボールを触れるのに

 

 

自分だけ前に進んでたら、

 

 

 

かわされたり、

 

シュートに反応できなかったり、

 

 

 

対応が必ず遅れてしまいます。

 

 

 

こう言った状況なども考えてプレーをする必要があります!

 

 

 

チャンスを逃さず間合いを詰めることができれば

 

 

 

不利な状況も

 

有利な状況に持ち込めます!

 

 

 

 

1対1の状況では、

 

 

 

アプローチという技術はとても大きな意味を持つんですね!

 

 

 

もっともっとアプローチについて、

スタンディングブロックについて、

 

 

知識を増やしたい!

 

テクニックを身につけたい!!

 

 

という思いがあれば、

 

 

 

お気軽に無料体験にお越しください!!!

 

 

次回の鹿児島校も楽しみです!!

 

 

2月16日(日曜日)

 

場所 NiKe グランド(鹿児島市小野町2440−1)

 

時間 18:30〜20:30

 

なお、悪天候の場合には同じ会場でレクチャーを行います。

 

 

 

GKクリニックも開催!!!

 

2月24日(月曜)18時30分〜20時30分

 

 

※クリニックには無料体験がございませんので、あらかじめご了承下さい。

※クリニックは一回2500円で、スクール生以外の選手でも参加可能です。