浜田校レポートです!!

浜田校レポートです!!

 

2月の最初のスクールの活動は浜田校でした!!

 

2月になりとても寒さが増してきましたね!!

 

ですが浜田校では熱いトレーニングが開催されてました!!

 

今回の浜田校のテーマは「ブレイクアウェイ」

 

ブレイクアウェイで「出る」か「出ない」かで判断を迷う時ってないですか??

 

ブレイクアウェイでは「アプローチのタイミング(出るタイミング)」がとても重要です!!

 

今回はその「アプローチのタイミング」についてトレーニングを行っていきました!!

 

では、早速観ていきましょう!!

 

今回の浜田校、参加が5名、スタッフは2名で行いました!!

 

==================================================================

 

まずはいつもの様にジョギング&ストレッチから基本ドリル!!

 

浜田校は最近入会してくれた選手が多数います!!

 

なので基本ドリルもスタッフが選手達に丁寧に指導していきます!!

 

基本を積み重ねていくことにより、たくさんのGKのテクニックを修得することができますからね!!

 

 

そして本日のテーマへ!!

 

まずは「ブレイクアウェイ」におけるテクニックのブロッキングのフォームを理解していきます!!

 

ブロッキングにも様々な種類がありますが、ここでピックアップしたのはスタンディングブロックとXブロック!!

 

浜田校は体の柔らかい選手が多いので初めてブロッキングのトレーニングを行う選手ばかりでしたが、すぐに出来るようになっていました!!

 

 

そして次は動きを入れたトレーニングです!!

 

まずスタッフが持っているボールをタッチして下がりながらタイミングを観てアプローチ!!

 

ですが、その「下がりながら(バックステップ)」を行う時に注意点があります。

 

試合の状況で考えてみましょう。

 

下がらないといけない状況とは、「シュート」が考えられるシーンです。「シュート」があるからそれを防ぐために下がってシュートを守るためのポジショニングをする。

その中で構えないといけない。となった時にやはり下がりながらでも相手の動きを観てプレジャンプ(構え)をしないといけません!

 

なのでここでは相手の動きを観るということもトレーニングしました。

 

「相手が今どんな状況なの??」

「相手は何を狙っている??」

 

それは観ることで予測することができます!!

「観る」ことはすごく重要です!!

 

 

そして最後は実際にゴールとコートを使い、試合の状況を想定しトレーニングを行いました!!

 

  1. グラウンダーのスルーパス
  2. 浮き玉のスルーパス

の2つの状況を想定しトレーニングしました!!

 

今回は浮き玉のスルーパスについて触れていきたいと思います。

 

浮き玉のスルーパスってどこで出ればいいかわからないですよね。

 

僕も選手時代にグレーゾーンになっていました。

 

ですが、よく考えるとまずは「シュート」を考えてみてください。浮き玉の状態で相手の足元で入るとループシュートが想定されますよね。なのでそこは無理に出てしまうのではなく、シュートに対応する為のポジショニングを取ります。そして相手が浮き玉を抑えてドリブルで向かってきた時には「アプローチ開始」です!!

 

確かに難しい部分ですが、こういったトレーニングでハッキリとした理解を深めることが出来ますね!!

 

 

 

トレーニング映像です!!

 

 

最後は選手とスタッフから一言ずつ!!

 

浜田校の活動は月に1回しかありませんが、来月も頑張っていきましょう!!

 

 

次回スクール浜田校開催 3月日(土曜日)

場所  サンビレッジ浜田

時間  18:30〜20:30

着替えを必ず持ってきて下さい!欠席の場合には早めに自分で連絡をしましょう!

なお、悪天候の場合にはホームレクチャーを行います。 ホームレクチャーのURLは、こちらから改めて送ります。