【8/1 浜田校レポート 】
こんにちは!!
8月1日の浜田校のレポートになります!!
鈴木GK育成スクール8月1発目の活動は浜田校!!
とうとう梅雨明けして、気温が「暑く」なっておりますが、そんなの関係なく「熱く」トレーニングを行っていきました!!
今回のテーマとしては「ブレイクアウェイ」
ですが!!
その「ブレイクアウェイ」での優先順位の1番最初のところにフォーカス!!
早速観ていきましょう!!
今回の浜田校、参加は7名、スタッフは2名で行いました!!
ウォーミングアップ
まずはウォーミングアップでトレーニングを行う「準備」を行います!!
「準備」をしっかりと行うことで、良い動きやテクニックが発揮されます!!
それはトレーニングだけではなく、試合での状況、いや、GK全体に言えることですね!!
いつも通り「ジョギング&ストレッチ」〜「基本ドリル」まで密に行いました!!
ドリルトレーニング
そしてウォーミングアップが終わり早速本題へと!!
まずは今回のテーマに沿ったドリルトレーニングを行います!!
最初に言った「ブレイクアウェイでの優先順位」とは何かわかりますか??
それはこの3つです!!
- インターセプト
- ブロッキング
- ジョッキー
という順番になってます!!
今回はその1番を行うので「インターセプト」をテーマとして置いています!!
では、「インターセプト」とは何なのでしょうか??
簡単に言うとボールを「奪う」ということです!!
そのボールを「奪う」GKのテクニックは「フロントダイビング」です!!
まずドリルトレーニング①ではフロントダイビングの距離感を掴むことを意識してトレーニングを行いました!!
ボールとの距離感が近いとフロントダイビングをした際に窮屈になりプレーしにくかったり、逆に遠すぎるとボールへ届かなかったり。
このように近くても良くないですし遠くても良くないのです。
なので自分の距離感を掴むことにより、プレーをスムーズに正確に行うことが可能になります!!
その後のドリルトレーニングではボールを動かし、相手をつけることで「相手とボールとの同一視」をさせることで、スムーズにファンクショナルトレーニングへと入っていけました!!
ファンクショナルトレーニング
そしてファンクショナルトレーニング!!
ファンクショナルトレーニングでは実際にゴールを背負いプレーしていきます!!
ここでドリルトレーニングで意識した「距離感」や「同一視」をしながらボールへとTRYしていきます!!
試合でテクニックを使えるようになるにはドリルトレーニングからファンクショナルトレーニングへの流れを行うことで、実際に試合で同じ状況になった時に無意識に体が動くようになると、プレーのレベルも上がってきますね!!
しっかりと上手くなる循環をしましょう!!
トレーニング映像!
最後に
最後に選手とスタッフから一言ずつ!!
自分と向き合い自分を見つめ直す
この繰り返しだと思います。
振り返りながら上手くなっていきましょう!!
お疲れ様でした!!