こんにちは‼️
たっぺいです😎
スクール鹿児島校の新しい取り組みとして、
宮崎校が4月より開校となりました‼️
国分校と宮崎校
この2校が鹿児島校の新しい活動として
展開されました‼️
島根県の活動にも展開がありますので、
ホームページの各校案内をご確認ください😌
https://suzukigkschool2013.co/overview/
さて‼️
今回の参加は6名でした‼️
3/19に開催した
プレスクールに参加してくれた選手が
今回も参加してくれました😊
中には兄弟での参加や、
遠くから時間をかけて参加してくれた選手もいました🙇♂️
本当にありがとうございます😊
それだけの想いをスクールに注いでくれる
選手とその保護者の方々。
その想いに報いなければ‼️‼️
と気合が入ります🔥
Contents
今回のトレーニングは⁉️
宮崎校1回目のトレーニングは、
体の近くにシュートが飛んできた⁉️
と言う状況のトレーニングを行いました😳
シュートが体に近い時は、
安定したキャッチングが必要とされます‼️
簡単なキャッチング作業と思いがちですが
これが難しいんですよね😓
当たり前にキャッチする為に
何が必要なのか⁉️
気になりますよね❓❓❓
簡単だと思われがち
キーパーのプレーで、
簡単なプレー、
難しいプレー
それぞれ何ですか❓
と聞かれたら
簡単➡︎正面キャッチ
難しい➡︎ダイビング
と答えるのではないでしょうか⁉️
側から見ればそうかもしれませんが、
正面キャッチとは難しいんですよね😏
正面キャッチの難しさ
実は正面キャッチって、
正面じゃないんですよね😀
GKが構えます
シュート打たれます
GKの真正面にシュートがきます
は絶対にないんですよね😌
少し右だったり左だったり、
上だったり下だったり。
シュートが来る場所がわかっていれば
簡単かもしれませんが
当たり前にどこに来るかわかりません。
それに対して正面でキャッチする為に
GKはプレーしなければいけないんです☹️
そう考えると難しくないですか⁉️
GKが行う全部のプレーは
割と難易度高いんですよね🙃
自分のお子さんが試合でミスをして
何でだよ‼️‼️
言いたい気持ちもわかりますが、
GKの難しさは理解してあげて欲しいなと思います😌
言葉通りの正面キャッチ
正面キャッチとは
正面に来たボールをキャッチするのではなく、
少しずれたボールの正面に入りキャッチすること
を正面キャッチと呼ぶんです😌
そう思うと、
正面に入るための練習
が必要だと思いませんか⁉️
実際、とても必要なんです🙃
正面キャッチする為には⁉️
キャッチングの形にこだわることも
もちろん大事ですが、
やはり正面に入る練習が必要になります‼️
GKの体を動かす2本の足
それをどう使っていくのか⁉️
使う為にどのように体を準備するのか⁉️
が大事になってくるんです😳
実際どんなトレーニングを行ったのかは
この映像を見てください😳
トレーニング映像‼️
どうでしたか⁉️
最後ミニゲームを行いましたが、
非常に白熱したバトルになりました🔥
その中でもやはり
安定して正面に入りキャッチする
これが求められていました🙃
上手くいくプレーをする為には、
色んなことをこだわらないといけませんね‼️
次回の練習も楽しみです😎
次回の宮崎校は⁉️
次回宮崎校!!!
・4月16日(金) 19:15〜20:45
場所 宮崎日本大学高校第二グラウンド
雨が降った場合はzoomでミーティングを行います。
無料体験お問い合わせはこちらの
LINE公式アカウントよりお願いします😄