こんにちは!!!
鹿児島校担当の達平コーチです!!!
今日は年内最後のスクールでしたが、天気はあいにくの雨でした☔️
ですが、年内最後ということと、人工芝のグランドということもありトレーニングを行いました!!!
さて、今回はクロスボールの対応にテーマを置き、
「ボールへの寄り方、ジャンプの仕方」
にフォーカスして行いました!
クロスボールはとても難しい分野なので、苦手意識がある選手も多いと思います!
ボールに対してプレーしたいけど、上手くいかなかったり、人とぶつかることもあるので恐怖心があったりと、悩みは様々です。
こういった悩みを解決するには、
解決の仕方を知ってる人に教えてもらう
当たり前のことですが、
案外ないがしろにされてることでもあると思います。
「どうプレーしたら出来るか」
これが分かる人は多くいると思います。
これが分かれば選手にインプットできると思う方もいるかもしれませんがそうではありません。それだと感覚で伝えることになりますので、習得までにかなり時間を要してしまいますよね!それに、習得までの時間にも個人差が出てしまいます。
だから
解決の仕方を知ってる人に教えてもらう
ことが大事になるわけです!
いろんな悩みを解決すべを持っているからこそ最短でできるようになるわけなんです!
早い段階で教えてもらうことで、スーパーな選手に誰でも近づけます!!!
前置きが長くなりました💧
トレーニングにいってみましょう!
====================
まずはストレッチから!
体の柔軟性も守備範囲を広げる要素です!
そして次にボールフィーリングを行いました!
両手でしっかりとボールを扱うことで、キャッチ動作や投げる動作の正確性を上げていきます!
テーマはクロスボールの対応です
クロスボールをGKがキャッチしたら次に何が起こるか。
攻撃ですよね!
攻撃につなげるために正確なスローをしなければいけませんよね。
それからいつも通り、基本ドリルを行なっていきます!
安定したプレーをするためにこの部分をまずスーパーにしていきましょう!
そしてこれから本題に移ります!
ところで皆さん、スキップできますか?
実はある部分にこだわることで、クロスボールの対応に強さが出せるんです!!!
そして特殊な器具を使いフォームづくりを行いました!
空中というアンバランスな状況で安定するために、フォームを作ることはだいじですよね!
高いところでキャッチする。
相手が触る前にGKが触らなければ失点になるので、相手が触れない高い位置でキャッチするのが理想です!
ではどうやって高くジャンプするの?
高く飛ぶために何をするのか、、、
理解して進めていきます!
そして、少しずつ動きにつなげていきます!
空中で高さとパワーを持つことで安定したプレーにつながります。
体の使い方を理解し、こだわることでそれらの強さが出てきます!
さらにステップを加えていきます!
最後に実際の状況に近づけて行いました!
今日のテーマにこだわることによって、苦手意識があったクロスボールも、積極的にチャレンジできていました!
今日のスクールではすごく印象的な出来事がありました!
Aくんのプレーを見たBくんが思わず
すげぇ、、、
とつぶやいていたのを僕は聞き逃しませんでした!!!
Bくんの感受性豊かな一面も印象的でしたが、
一番は、誰かにすげぇと思わせるAくんのプレーですよね!
観ている人を魅了するプレーは、フィールドプレーヤーだけの特権だと思っている選手が多くいると思いますが、そうじゃないんですよね!
GKだって、誰かを魅了できるポジションです!先日引退された、川口選手がそうでしたよね!
GKに対してマイナスなイメージが多いのが現状だと思います。
でもそれだけじゃなくて、もっとカッコよくて、楽しくて、繊細なポジションなんです!
そう思ってくれる選手が増えてほしい!!!
と、僕は思います。
その事実を伝えるためにもっと頑張ろう
と思わせてくれた印象的な出来事でした!
年内最後の練習にふさわしいトレーニングになったと思います!!!
次回の鹿児島校も楽しみです!
1月13日(日曜日)
場所 NiKe グランド(鹿児島市小野町2440−1)
時間 18:30〜20:30
なお、悪天候の場合には同じ会場でレクチャーを行います。