【1月15日浜田校トレーニングレポート】
🎍新年明けましておめでとう御座います‼️🎍
2022年もよろしくお願いします‼️
年が明けて正月気分も終わり、早くも半月が経ちました。
コロナでオミクロン株がどんどん広がっています。
手洗い、うがい、アルコール消毒をしっかりとして自分の体を守りましょう!!
さて!浜田校新年一発目のトレーニングは【クロス】です!
今回もカテゴリー別でトレーニングをしていきます。
中学生も小学生もそれぞれ自分の苦手な所を再認識して、改善してチームを救うプレーが出来る様にトレーニングしていきます!!
それでは早速トレーニングを見て行きましょう!!
ウォーミングアップ
先ずはウォーミングアップ!!
寒い!なんと言っても寒いです🥶
でも新年一発目から怪我しました、はして欲しくないので体をちゃんと温めてそこからトレーニングに入っていきます!
U-12トレーニング
U-12トレーニングです!!
今回は空間認知能力を上げていきます!
中学生でも難しいんですが、ここを小学生から養っておくとクロスに対しての苦手意識は大分無くなるとおもいます。
最初は、ボールを高く投げてフォームを作ってジャンプは無しでキャッチをします。
物凄くシンプルです。
でも大事な作業なんですよね。
この時点で先に手が出てキャッチすると、実際のジャンプ&キャッチでも手が先に出てしまい、高い所でキャッチ出来ず、ボールを落としてしまうミスも出てきます。
肘が少し曲がっている方がキャッチしやすいです。
要するに、オーバーハンドキャッチと同じで、ボールの高さが変わっているだけなんです。
続いて両足でおもいっきりジャンプ&キャッチをします。
ここも最初と同じで、手が先に出てしまう事によってキャッチした時にボールを突き上げる様なキャッチになります。
って言うことは結局高い所で触れないってことになります。
手を出すタイミングが合う事で何処でボールを触れば良いかと言う空間認知の習得になりますよね!
最後に実際にジャンプ&キャッチをしていきます!!
最初は相手無し、その後FW有りでファンクショナルトレーニングをしていきました!
相手がいる時はやはり選手につられて先に動いてしまうことがあります。
回数をやっていくにつれて、しっかりボールを見て良い位置でジャンプ&キャッチが出来ていました!!
U-15トレーニング
U-15トレーニングです!!
今回はファー側のクロスに対応していきました!
ファー側のクロスって難しいですよね。
そこで!ジャンプのタイミングにポイントを当てて行います!
最初は小学生と同じ事をしますが、中学生はレベルを上げて、高く蹴り上げてからキャッチをします。
小学生同様に空間認知を養います。
続いて、動きを入れたドリルです。
細かい動きを入れて最後にコーチに正対して正面キャッチをします。
ここでは何処にボールが投げられるか分かっているので、先に動き出さないことが大事です。
まだボールが蹴られてもないのに先に動くと判断を変えれず対応が難しくなります。
続いて実際にジャンプ&キャッチをしていきます!
ここで良くある失敗としてずっと小股のままジャンプまでいく事です。
小股のままいく事によってジャンプのタイミングが合わず、対応出来ない、ジャンプ出来ても低いジャンプになってしまいます。
大事なのは、小股から大股へのステップです!!
ステップを一定では無く、最後の一歩を大股で変えてあげる事でジャンプのタイミングが合ってジャンプ&キャッチが安定してプレー出来る様になります!
最後のファンクショナルトレーニングでもボールをしっかりと見て果敢にチャレンジする姿勢が見れました!!
トレーニング映像
次回開催予定日
次回スクール浜田校開催1月22日(土曜日)
次回はコロナ感染の影響の為、ホームレクチャーに致します。
開催時間、URLはまた連絡致します。