【12月23日浜田校トレーニングレポート】
今月最初の浜田校になります‼️
今年も残りわずかとなりました。
長かったような、短かったようなそんな1年も終わろうとしていますね。
ですが!!
そんなの関係ない!と言わんばかりに熱く浜田校をやっていきました!!
前回はブレイクアウェイ(1対1)の状況のトレーニングをしていきましたね!!
なので今回はシュートストップのトレーニングです!!
キーパーなら誰もが好きなトレーニングですね!!
どんなトレーニングになったのか見ていきましょう‼️
ウォーミングアップ
先ずはウォーミングアップと基本ドリルです!
今日も寒かったです。。。
ですので全員で腹からしっかりと声を出して、体を温めていきいい流れで基本ドリルに入っていきます。
ここのスタートが本当に大事です。
ここでちゃんと出来る、出来ないでこの2時間が決まったりもします。
ドリルトレーニング
さてここからがドリルトレーニングです!!
今回はシュートストップでのボールを強く弾くところをポイントに置いてやっていきました!
最初は座った状態から投げられたボールを待っている人に弾いて渡す。
これを3回連続で行います。
最初は上手くコントロールができなかったり、ハエ叩きのような手の出し方になる選手もいて苦戦していましたが、手の出し方、手の当てる場所などを意識してやっていくことで、上手く弾けるようになってきましたね。
ではここで手のどこが1番いいの??
って話なんですけど、
1番いいのは手のひらの1番硬いところがありますよね。
そこでボールを弾くことができれば強く飛んでいきます。
ですが勿論そこに当たっても全然飛ばない時が出てきます。
それはボールと手が当たるタイミングが悪い証拠になります。
手を出すタイミングが早かったり、遅かったりすると手前にこぼれるような、もしくは後ろに弾いてしまうことなんてあったりします。
次は動きを入れてトレーニングをしていきます!
1人2連続セーブをしていきます。
1回目はバーをプレジャンプで超えてシュートに対して弾くんですが最初はゴールに向けて弾いていきます。
これをする理由としては、ボールを拾いにいく手間を省くことと、
自分がボールを弾いた時に目線はボールを見ているのでどこに弾いたかゴールネットの揺れで分かりますよね。
少し斜め前でネットが揺れたからいい位置で弾けている。
横のネットが揺れたからギリギリで弾けた。
後ろ側のネットが揺れたからボールを触る位置が悪かった。
の確認ができます。
そしてそのまま2回目のシュートストップに向かうのでそこで改善しようと考えてプレーしますよね。
なので1回目は後ろ気味に触ったけど、次で少し強く弾けるようになった!!
と感じた時は、勿論ボールが手のどこで弾くかも大事ですけどいい位置でボールを捉えれるようになってきた感覚を掴むこともできます。
実際にナイスキーパーが中学生だけでなく、小学生でも出ていましたね‼️
ファンクショナルトレーニング
最後にファンクショナルトレーニングです!!
ここも2連続シュートストップをしていきました‼️
最初は斜め45°からのシュートストップ。
2本目が正面からのシュートストップになります。
ここまでやってきたことを出していいセーブもありますが、勿論失敗も出てきます。
失敗は全然出ていいんです。
問題はそのミスを放置プレイしてしまうこと。
これだとなんの成長にも繋がりません。
ここでは斜め45°からのシュートの時にボールの後ろ側を触ろうとして強く弾けず失点するシーンが何本かありました。
今回はペナルティエリアの中でのシュートになっているので体は相手に向いているんですけど、シュートのボールを見すぎて結局触るのが遅れてしまうんですよね。
ここでのボールを強く弾きにいくためのポイントは、、、
最短でボールを触りにいくことがポイントです‼️
エリアの中に相手が入っている。シュートは下から上に上がってきますね。
その上がり切るまでに触ることが大事です。
もう1つはボールを見すぎると言いましたね。
見すぎてしまうことでプレー方向の足はどんどん外側へ向かっていきます。
そのプレー方向の足も自分の構えから程よく斜め前に出す。
そうすることで出した足、膝の向こう側に倒れることができてその延長線上に手が出てくるイメージです。
実際にコーチがフリーズで伝えて、選手たちも一度整理をしてもう一度トライしていきます。
そうすると、意識したことがそのままプレーとして体現できていい位置でボールにアタックができてナイスキーパーが沢山出ていましたね!
次回が今年最後の浜田校になります‼️
最後も頑張りましょう!!
トレーニング映像
次回開催予定日
次回スクール浜田校トレーニング開催12月30日(土曜日)
場所 サンビレッジ浜田
時間 19:00〜21:00
着替えを必ず持ってきて下さい!欠席の場合には早めに自分で連絡をしましょう!
なお、悪天候の場合にはホームレクチャーを行います。ホームレクチャーのURLは、こちらから改めて送ります。