【3月31日出雲校トレーニングレポート】
2023年度最後の島根県GKスクールの活動になりました!
鈴木GKスクールのこの一年のラストを締めくくるトレーニング。
集大成ですね‼️
今回のメインテーマは、シュートストップ&ブレイクアウェイです!
小学生、中学生共にどんなトレーニングになったのか?
早速見ていきましょう!!
ウォーミングアップ
まず最初はウォーミングアップからスタートです!!
年度最後に怪我をしてほしくないのでしっかり行います。
U12トレーニング
小学生トレーニング‼️‼️
最初は1人1個ボールを持ち、フロントダイビングのフォームを確認をしていきます!
悲しいことに人は物事を忘れてしまうもの。
なので動きを、フォームを再確認していきました!
次に状況をリアルに近づけたトレーニングです。
パスを受けたコーチがシュートを打つ、もしくは長くタッチをするのでプレーの判断をしてその時の状況に応じたテクニックを使ってゴールを守ります!
パスを出したと同時にポジション修正、相手の動きを見てシュートを打ちそうならちゃんと構える、打たずに侵入してきたらタイミングよくアプローチして最短で奪いに行く!
ボールだけを見てると相手の動きを探れず、判断が難しいよと言うことですね!
もう少しリアルにしていきます。
横パスからFWがタッチでコーン(相手)を抜く、その相手とボールの状況を見てシュートストップにするのか、ブレイクアウェイで勝負するのかのトレーニングです。
回数をこなす内に慣れてくるので、パス役が実際にDFとして追いかけることでよりリアルになるので相手FWが急ごうと思ってタッチが長くなったところを見逃さずフロントダイビングで奪うシーンも見れました!
勿論1番怖いのはシュートなので、打たれそうな時はしっかりと構えてシュートに対してカッコ良くダイビングで守るシーンもありました!
最後にファンクショナルトレーニングです!
2対1を行いました!!
ここまでやってきたこと、今までの積み重ねが多くでたゲームになりました!
色々な状況に対応できるキーパーになってきましたね!!
U15トレーニング
続いて中学生トレーニングです‼️‼️
最初はドリルトレーニングなんですけど、リアルな状況に近づけたトレーニングを行いました!
中から外へのパスに対してアプローチ、相手やボールの距離を見てシュートストップで守る、更にもう1回アプローチ出来るならブレイクアウェイに持ち込んでフロントダイビングやブロッキングを使いゴールを守ります!
ここで大事にしてほしいことは、ボールの方向と距離で使うスキルを判断すると言うことです!
ボールの方向が自分に向かってきて、尚且つ相手とボールの距離が遠いのにシュートストップで待っていると失点の率が高くなりますね。
反対にボールの方向が少し外に向かって、尚且つ相手とボールの距離が近いのにブレイクアウェイの出方をしてしまうと守るゴールを外してしまい中にいる選手にパスを出されて失点の形になります。
こうならない為に、出てきたボールの方向(角度)と距離の感覚を掴んでその時に応じたスキルでゴールを守れるようにしていきます!
いい判断ができることで、ナイスキーパーが多く出ていました!!
ファンクショナルトレーニングです!!
先ずは2対1を行い、最後に2対2のゲームを行いました!!
状況を見て、次相手が何をしてきそうとかを気づく。
相手がシュートを打つかも?ドリブルしてくるかも?
などその時に必要な情報を入れて臨機応変にプレーする中学生の成長した姿を見ることができたのでよかったです!!
次からは新年度になります!
最高学年になるスクール生もいます。
どんな1年になるのか楽しみです!
次回も頑張っていきましょう!
トレーニング映像
次回開催予定日
次回スクール出雲校開催4月7日(日曜日)
場所 斐伊川河川敷公園サッカー場
時間 18:30~20:30
着替えを必ず持ってきて下さい!欠席の場合には早めに自分で連絡をしましょう!
なお、悪天候の場合にはホームレクチャーを行います。ホームレクチャーのURLは、こちらから改めて送ります。