2024島根県GKキャンプレポートです!

【島根県GKキャンプトレーニングレポート】

2024島根県GKスクール

テクニカルキャンプin益田のトレーニングレポートになります!

今回のキャンプでは過去最大の50人近くのキーパーが益田に集結!!

どんなトレーニングを行ったのか?

2日目午前のトレーニングをお伝えします!

ウォーミングアップ

先ずはウォーミングアップからスタートです!

怪我をしないためにここから集中して取り組んでいきました!

折角のキャンプなので、同じ校同士で行うのではなく

県外の選手や、違う校の選手とペアを組んで行います!

慣れ親しんだ仲間とではなく新しいキーパー仲間と!

そこも1つのトライですね!

小学生トレーニング

小学生のトレーニングから見ていきましょう!

2日目は小学生も、中学生もブレイクアウェイの状況を行いました!

主にボールを奪う事にフォーカスを置いてトレーニングを行いました!

 

先ずは3人組で体も頭も動かすトレーニングです。

投げる人、キャッチしてその場にボールを置く人、置かれたボールをフロントダイビングで奪いにいく人。

それぞれ役割を持って行います!

集中しておかないといけませんし、何より上手に回すために協力しないといけません。

最初は慣れずでしたが、声を掛け合いスムーズに出来る様になってきてボールを奪うのにもスピードが出てきました!

 

次に試合に近い状況で行います!

斜め45°から真ん中よりも少し奥側へパスを出してそれをキーパーは相手が触る前にフロントダイビングで奪いにいきます!

スルーパスに対してギリギリのところで怖くて奪いにいけない選手も何人かいました。

 

ここで気を付けて欲しいポイントは2つ!!

「スタートポジション」と「スペース」です!

1、自分と相手のどこにスペースが空いているかと言うのを見つける事。

2、ボールを奪いたいけど、中々奪いにいけない。

早く走っても相手が先に触ってゴールを決められる。

そう言う時は自分のポジションを少し高めに取ってみるとボールを奪いに行ける率が上がってきます。

 

実際に意識することでボールを奪いにいける回数が増えてナイスキーパーが出ていました!!

中学生トレーニング

ここからは中学生のトレーニングになります!

最初は2つおかれたボールのどちらかに選手が動くのでキーパーも相手の動きを見てボールに対してフロントダビングで守ります!

ここでは静止球なので自分がこれなら奪いにける距離感を掴んでもらいます。

少し遠目から行ける選手は早い段階で奪いにいくシーンも見れました!

 

次から試合に近い状況で行います!

簡単な11です!

選手の後ろからパスを出して11スタート!

守るテクニックは色々あります。

ですがそれをうまく発揮することが出来ないことがあります。

 

ここで意識して欲しいのが、

「ボールと相手と自分の距離でスキルの判断」です!!

ボールが相手よりも遠く、自分に近いときはフロントダイビングで奪うことが可能になります。

反対にボールが相手に近くて、自分から遠いときは奪うことは難しいのでシュートを止めるスキルで守る方がストップ率は高くなります。

そこをもう1度抑えることで状況を観てその時に必要なスキルを使いゴールを守れるようになってきました!!

 

最後に21です!

ここまで意識したものを出していきます!

状況がよりリアルになるので難易度も中学生なので強度も上がってきます。

その中で観たり、気づいたりしてプレーができていたのでナイスキーパーも多く見れました!!

2日目の午前はここまでになります!

最後まで読んでいただきありがとうございます!!

トレーニング映像