こんにちは‼️
国分校担当のたっぺいです‼️
今回の国分校は
ちらほら雨が降りそうな感じの天気でしたが
奇跡的にトレーニングの時間は雨が降らず
なんとか終えることができました‼️
土のグランドなので
雨が降ってほしくない気持ちはありますよね😅
もちろん雨が降ったとしても
少量ならガンガンテンション上げて
熱いトレーニングを行いますが🔥
今回のトレーニングは⁉️
今回はシュートストップのトレーニング‼️
シュートを止めるためのテクニックについて
トレーニングしていきました😀
今回は
『フォーリング』というテクニックについて
行っていきました😁
『フォーリング』というテクニックを
ご存知ですか⁉️
このテクニックは、
プロの試合の中でもよく見かけるテクニックになります🙃
低いシュートが来た時に、
GKがキャッチしてそのまま前に倒れるシーン
はよく見られますよね⁉️
その前に倒れるテクニックのことを
フォーリングと言います😎
前方に倒れる(fallする)ことから
フォーリングと言います😁
【このテクニックの必要性】
このテクニックはなんで使用するか知っていますか⁉️
正直僕がプレーヤーとして活動していた時は
「時間稼ぎじゃん」
と思っていました😓
でも実際の用途と目的を知っていくと
意外と大事なんだなと
納得していきましたし、
結構大事なテクニックだなと思っています🙃
日頃トレーニングしているいろんなテクニックにも
用途や目的は明確にあります🤔
その用途や目的がハッキリする事で
習得できるかどうかは全然違ってきます‼️
GKスクールで学べることは
普段のチームでは学べないこと。
なんとなくの練習から
明確な練習へ変えることで
結果は大きく変わってきますよ😎
フォーリングの使い方
フォーリングというテクニックは
いつも必要なわけではありません!!
正面付近に低いボールが
飛んできたときに使うテクニックになります!
そんな時に使うテクニックって、
・片足を折って手でレールを作るように胸に抱え込むキャッチ
・低い姿勢で胸に抱えそのまま前に倒れる
この2つになりますよね!
この2つはどっちを使ったほうがいいのでしょうか⁉️
正解は、、、
どっちも必要になります🙃
どっちも必要なので、
使い分ける必要があります‼️
どっちかをひたすらに使いづけるのは
効率が悪かったり失点に繋がったりします。
余計な失点を重ねるよりかは
どっちもを使い分けることを覚えなきゃですね‼️‼️
フォーリングが必要な場面とは⁉️
フォーリングが必要になるのは、
・シュートが自分の体から近い
・シューターの位置が近い
・シュートが強く速い
・シュートが低くバウンドしている
時などはフォーリングが必要になります‼️
要するに、
ゴールキーパーの状態が崩れそうな時は
フォーリングが必要になります!!
ということになります!!!
テクニックを正しく使い分けて
ボールを確実に補球できるようになりましょう‼️
トレーニング映像
フォーリングというテクニックを
初めてトレーニングする選手がほとんどでしたが
進める中で少しずつ習得していきました!!
そして最後には
実際にシュートを止める中で
そのテクニックを発揮したりしていきました🙃
また、次回のトレーニングも楽しみです‼️‼
次回の国分校
・5月5日(水) 19:00〜20:30
場所 国分北公園
雨が降った場合はzoomでミーティングを行います。
次回の国分校も楽しみです!!!
無料体験お問い合わせはこちらの
LINE公式アカウントよりお願いします😄