こんにちは‼️
鹿児島校担当のたっぺいです😎
皆様明けましておめでとうございます⛩
今年も宜しくお願い致します🙇♂️
今年は2日間のGKクリニックで
鹿児島校の活動がスタートしました‼️
1/4と1/5のクリニックには、
約30名の選手に参加していただき
スクールの活動として
良いスタートが切れたように思います‼️
そして今日、
1/10は今年初のスクール活動でした‼️
約2週間ぶりに会う選手たちですが、
ちょっと見ぬ間に
体が大きくなっている気がする、、、
そんな選手もいました!
冬休みなどの長期休みで
体が大きくなることはよくあるみたいですね!
それにしても
小学生、中学生の成長は早いなと
つくづく思います😌
さて!!!
今回のトレーニングは何を行ったのか、
早速見ていきましょう‼️
1対1につよくなれ‼️
今回の鹿児島校は、
『ブレイクアウェイ』の状況をトレーニング‼️
ブレイクアウェイというのは、
ピンチを未然に防ぐ
テーマになります‼️
シュートを止める時は、
どこにシュートが来るかわからないから
どこにでも対応できるように
ポジショニングだったり、
構え方だったり、
テクニックだったりをトレーニングします!
それらは
「シュートが打たれて初めて効果や結果が発揮される」
ことになります!
ですがこの『ブレイクアウェイ』とは、
未然に防ぐということですので、
相手がシュートを打つというカードを切る前に
「ゴールを守れる状況を作る」
ことが求められます‼️
シュートを打たれた時にはもう
シュートコースがなかったり、
パスをカットしたり、
ドリブルを奪ったり、、、
このテーマはめちゃくちゃGKにとって
重要なテーマになります😌
1対1で強さを発揮するために何をするか⁉️
あなたは得意ですか???
シュートが入りそうにない⁉️
たとえば!!!
シュートを打つときに、
シュートを打つ人と、
ゴールを守る人の距離がくっついてると
シュートを打つ人は少し
「入らないかも、、、」
と思ったりするわけです。。。
「それでも無理矢理決めてやる‼️」
そう思うかもしれませんが、
少なからず
シュートを打つこと自体に
ストレスを感じます。
1対1の状況というのは
シュートを打つ人と
ゴーキーパーだけの状況ですので、
最悪の場合
ストレスを感じずにシュートを打たれる
ことになりかねません‼️
ストレスを感じないシュートは
成功率が高くなりますので、
出来るだけストレスをかけたいんですよね😀
ストレスのかけ方は色々ありますが、
「目の前にキーパーがいる」
って、かなりのストレスなんですよね!
少なからずシュートを打つ人は
ゴールに向かってきます。
前に進んでいる状況で
目の前に壁があったら
かなりストレスですよね!!
頑張れば避けれるくらいの壁でも、
「ある」と「ない」では
まったく「感じ方」が違います。
相手にいかにして
「シュートが入らないかも」
そう思わせるのかが、
1対1の状況では大事になります。。。
ブロッッック‼️
1対1の状況で一時期話題になりました
『ブロッキング』というテクニックがあります!
『ブロッキング』とは、
その名の通り
相手の前に自分の体で壁を作りシュートを弾く
というテクニックになります‼️
『ブロッキング』という言葉が流行り、
テクニックを多用する選手も多く見られました!
ですが、
『ブロッキング』の使い方を間違えると、、、
😱
👆こんな顔になります
ブロッキングは、
守備範囲がかなり狭いテクニックです。
体で壁を作る技術ですので、
大きさにも限界がありますよね
相手といい距離感にいれば
その効果は絶大のようにおもいますが
あくまで一例ですが
相手との距離が
遠すぎたり、
近すぎたりしてしまうと
簡単に失点をしてしまう。
そんなテクニックなので、
『ブロッキング』が大切なのではなく
どうやってそれが効果的に使える状況を作るか
ここがポイントになります!
そのポイントを踏まえた上で、
今回のトレーニングを行いました‼️
トレーニング映像
相手とちょうどいい距離感に立つこと
結構大事なんですが、
相手に近づかなければなりませんので
いつ行くのか、
どこまで行くのか
など気をつけなければ
かわされたり、
シュートに反応できなかったり、
頭上をこされたりしてしまいます。
どうやっていい位置関係になるか!?
GKを専門的に学んでいきましょう✊
無料体験お申し込みは、
こちらのLINE公式アカウントより
お願い致します🥺
次回の鹿児島校は???
・1月31日 18:30〜20:30
場所 NiKe グランド(鹿児島市小野町2440−1)
雨が降った場合はzoomでミーティングを行います。
次回の鹿児島校も楽しみです!!!