こんにちは!!!
鹿児島のたっぺいです😎
本格的に寒くなってきましたね❄️
もう2020年も残すところあと少ししかありませんが、
やり残したことがないように
全力で過ごしたいと思っています!!!
知っていますか???
さて!!!
今回のこの記事は
「守破離」という言葉について書いてみようと思います。
この守破離という言葉は
日本の茶道や武道などの芸道・芸術においての
修学段階を示した言葉になります!!!
守・・・決められた型や教えを守り基本を習得する段階
破・・・その基本を元にしながら少しづつ破り自分のものに発展させる段階
離・・・型や教えから離れてオリジナルを発揮する段階
簡単にザクっとこん感じであると思います。
(違ったらすみません)
本を読んでいた時(何の本だったか忘れましたが💧)
偶然この言葉を見つけ
調べたところ
こんなに深い言葉があるのかと
驚きました!!!
いろんな考え方はあると思いますが、
自分の性に合ってる気がして
何かを始めたり、
今の自分の現状を考えたり,
誰かに何かを説明したりする時
この言葉で自分はどの段階にいるのか
相手はどの段階にいるのか
よく考えたりします!!
そうすると
何か見える時があります!!!
全くわからない時もありますが💧
まだまだ自分は「守」の段階でありますので、
もっと基礎の種類や内容を増やし、深めていかなくては
そう思います🔥
焦らずコツコツと!!
「守破離」の言葉ですが、
よく「離」の段階へ我先にと進もうとする人がいるように思います。
基本から応用をズバッと駆け上がって
他の人とは違うんだ!!!
言わんばかりの人をたまに見かけます。
あくまで僕の見解ですが、
「離」の段階より、
「守」の段階にいるときの方が大事だと思います。
「守」とは基本を習得する段階であり、
その基本の質によって
「離」の幅や質が変化していきます。
狭い世界でしか輝けない「離」になってしまうということです!!!
輝きたいなら進んで「守」を学び続けよう!!!
自分が光源にならなければ
誰かを輝かせてあげることもできないですよね!!
GKコーチは誰かを輝かせる役目!!
誰かを輝かせるために、
「守」をもっと極めていきたいと思います!!!
がんばりまっす✊
ーーたっぺいでしたーー